No.946 暑い、暑い
NAME:深雪

東海地方も暑いです。毎日36度、37度と半端ではないです。毎週金曜日の通院日は服装もあって特に暑い、堪りません。

我が家も余りの暑さにエアコンをつけて寝ること時々ありですが、取りあえず今のところは大丈夫のようです。ちなみに、寝る時のエアコン設定温度は29度、風向きはスイングさせて、風速は弱にしています。

放射線治療は先週の水曜日(7月14日)で終了し、腫瘤は凹みましたが、放射線を当てたところは炎症がおきて、赤くなって痛痒いですが少しずつ収まってくるようです。

マロさん、左足心配ですね。どの辺りが浮腫んでいるのでしょうか?火傷とは違いますよね。
それから、「アントニオ・ガデス」フラメンコダンサーでしょうか?名前を聞いても分からなくて、勉強不足ですね。でも、レッスンは毎週頑張ってますよ。





2004年07月23日 (金) 20時44分


No.950 ためしてガッテン
NAME:sato

就寝時のエアコンの温度設定、26〜28℃で風が直接身体にあたらないのが安眠熟睡のコツらしいですね。
先日、国営放送でやっていました。
2004年07月26日 (月) 09時09分


No.952 お疲れ様でした。
NAME:

放射線治療、一段落されたのですね。
暑い中、大変でしたね。
よい効果が出ますように!

マロさんのおっしゃっていたアントニオ・ガデス、スペインの舞踊家・振付師で、7月20日に、67歳で癌で、お亡くなりになったそうです。(ネットで見ました)
日本にも何度かいらして、私は二度ほど舞台を見ていますが、ドラマティックな構成で、ホントにカッコ良くて、ため息ものでした。
映画も、「血の婚礼」「カルメン」などありますので、ビデオでご覧になれると思いますよ。
たぶん、深雪さんがご覧になると、私とは違った視点で見る事ができるのでは?と、少し羨ましく思います。私は、踊りのことは、全くわかりませんので。
とにかく、素敵な方で、まだお若かったのに、残念でなりません。

深雪さん、暑い日が続きますが、フラメンコのレッスン、頑張って下さいね!
2004年07月26日 (月) 14時55分
No.943 夏バテぎみでしょうか
NAME:マロ

このところ書き込みが少ないようですが、皆さん大丈夫ですか。長男の大学がある甲府では40.4°C を記録したとか。アリゾナ並みですねえ。インディアナは数日前から日中32°C(90°F)に達するようになりやっと夏らしくなりました。余談ですが、アメリカではいまだに華氏温度を使っています。世界中でもこの国だけだと思いますが。ある面では最先端でも、ある面では超時代遅れなのです、この国は。なにしろ今でも戦争が正義だと信じている国民が大多数という国なのですから。原爆も教科書の中で正当だったとされています。
数日前から左足がむくんでいて痛いのですが、放射線の影響だろうかと考えています。UKのサイトにそのような症状を訴えている人がいたので・・・
痒みはまだ続いています。楽になってきてはいるのですが、なかなかすっきりとしません。
またまた関係ありませんが、アントニオ・ガデスが亡くなりました。ガデスといえばフラメンコ、フラメンコといえば深雪さんと、この掲示板にむすびついてしまいました。
2004年07月23日 (金) 03時30分


No.944 ニュース速報--香川うどん新聞
NAME:sato

香川県在住の管理人メロディさん(年齢不詳)が、連日の熱帯夜の中、2晩続けてのエアコンつけっぱなしが原因で、体調崩した模様。
本人も「年齢には勝てない」と反省の弁。
メロディさんファンからも、早い復帰の声が望まれている。
2004年07月23日 (金) 08時44分


No.945 おなかはだいじ。
NAME:メロディ@夏バテ終了も体重変わらず。

香川県在住の管理人メロディさん(年齢・ひみちゅ)は
前世がペンギンだったそうなので(本人談)
少々の冷房には耐性があるそうだが、当日夜は
あまりの暑さに風呂上りにベッドに背をもたせたまま
太鼓腹を放り出して寝入ってしまった模様。
「せめて腹巻をするか、じじいの形見のステテコでも
 穿けば 良かった」とは、本人の弁。
明けて翌日も同様に熱帯夜を過ごしたメロディさんは
遂に、総身に知恵ならぬ血が巡らなくなってしまい
肩が鉄板状に固まってしまったらしい。その日以降
頭痛と食欲不振に悩まされ続けたメロディさんは、遂に
接骨院に通院を決意。病状の回復した現在も、近所の
ステテコをはいたお婆さん達に混じって電気治療の日々
だそうだ。
2004年07月23日 (金) 19時39分


No.947 メロディーさん
NAME:深雪

私の肩コリは20代からの慢性ですが、余り痛みが酷いと、やはり頭痛と吐き気が来ます。かといって、湿布薬はかぶれてしまうので長く貼っていられません。家族に肩たたきや指で押してもらったりをして、対処してます。
メロディーさんのはかなり重症のようですね。接骨院通い大変ですが頑張ってください、早く良くなるといいですね。
2004年07月23日 (金) 20時58分


No.948 やっぱりですか?
NAME:メロディ@なんでやせないんだ。

こんばんわ、深雪さん。ありがとうです♪
やっぱりそうなんですね。肩こりから胃、来ますよね?
最初は原因がわからなくって、もしや脳卒中?
などと戦々恐々としていたのですが、ふとこれは、と。
私もかぶれやすいので、サロン○スとかは貼れないので
これからは一にも二にも運動です。ちょっとは歩かんと。

しかし、あれだけしんどかったのに。ろくろく食べもせずに労働してたのにたったの1キロもやせんとはどういうこと?
深雪さんはフラメンコをなさってるから、きっとスマート
なんだろうな、とちょっとうらやましかったり。

みなさまも、夏バテにはお気をつけ下さいね。
2004年07月24日 (土) 01時56分


No.959 誰もいない・・・
NAME:メロディ 

いまのうちに・・・。      
2004年07月29日 (木) 00時47分


No.960 ひとり突っ込み・その1
NAME:メロディはん

大屋政子か、お前はっ!

>お父ちゃんのステテコ
2004年07月29日 (木) 00時50分


No.962 ひとり突っ込み・その2 (大滝秀治ふう)
NAME:メロディはん

,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <ばばあはステテコもモモヒキもも穿かん。
     男だけ。じじいとおやぢのふたりだけっ!
      
2004年07月29日 (木) 00時57分
No.942 こんちわー
NAME:sato

埼玉も絶好調に暑いです。
昨日は、群馬の桐生に行きましたが、昼食時の蕎麦屋の駐車場から店に入るまでの20メートルを歩いただけで立ちくらみしそうでした。
今日から、子供達は夏休みです。
嫁さんの体感温度は、ガキ達のうるささと相まって40度は超えていることでしょう。
この掲示板での男性陣は、あすなろパパ、マロさん、アユパパ、マルヒロさん、私と5名ですかね。
今日は、午後PUVAです。
バスタオル持ち込みでBOXに入らなくては。

19:45追加カキコミ
来週の金曜に生検になりました。
PUVA治療2ヶ月、効果が一番出ていない所2ヶ所が生検の対象になるそうです。結果次第で、インターフェロン等の治療を追加するとか検討がされるようです。PUVA治療自体は、週2になるようです。
2004年07月21日 (水) 10時08分
No.940 暑中お見舞い申し上げま〜す
NAME:まい

東京都心では、39.5℃にもなったとか!?
考えられませんね!
風邪引いたってこんなに熱があったんじゃ、
つらすぎます(>_<)
明日から主人が出張で東京へゆきます。
大丈夫かしら???
北海道もまずまずの暑さですが、
つくづく、「道産子でよかった〜」
と思う季節です。
私たちの治療、こんな季節はわざわざPUVAかけなくても、
日光浴で十分そうですよね。

みなさん、
くれぐれもお身体、お気をつけください。(^o^)丿
2004年07月20日 (火) 15時43分


No.941 夜が寝苦しい!!!!!
NAME:あすなろのパパ

本当に暑いですね!
北海道に行きた〜い。
連日34℃・35℃、こんな暑さ以前にはなかったですよね。
私は汗をかいて、患部にズボンがくっ付いて痛いのですが、皆さんは影響ありませんか?

この病気にとって暑さとか寒さとか影響しているのでしょかね?
まいさん以外は関東以西で太平洋、瀬戸内側ですよね。
ということは気温の低いところでの発症はすくない?
この人数ではそんなこと言えませんよね。
・・・・・
もっと沢山の人に参加してもらえると、
この掲示板から地域とか、発症年齢、性別とかいろいろ統計的な数字も出るのですがね・・・
ところで参加者の現在男女比率はどうなっているんでしょうね?
2004年07月20日 (火) 17時10分
No.938 すごく面白い展開ですね!
NAME:

入院や通院は、どのように決まるのか。
私もずっと疑問だったのです。
私の場合、皆さんに比べて、入院が長いような気がします。ま、その必要があったのだろうと、自分なりに納得はしていたのですが。
それから、本当に、土日とか、夜とかに治療していただければ、助かりますよね。
たぶんこれから、医療も便利になってくるとは思うのですが。

>こはるさん、入院が決まったのですね。
私は、パジャマではなく、ジャージにTシャツ
みたいな感じで過ごすことが多かったのですが、持っていけば良かったと思ったのが、スニーカーでした。運動不足で体が鈍ってしまい、夜とか、病院の庭でウォーキングしたのですが、サンダルでは歩き難くて・・・。
退院が近くなってから、他の患者さんに、スニーカーを持ちこんでいると教わって、持ってくれば良かったなぁと後悔しました。
また、時間が勿体無いからと、英会話の教材を持ちこんだのですが、それは全く聞かずに、好きな音楽ばかり聴いていました。

こはるさんの入院期間は、どのくらいでしょうか。週末に帰れると、気分的にすごく楽ですよね。
どうせ入院するのなら、有意義に、楽しく過ごして下さい。
私は朝起きて、朝食前にゆっくりとコーヒーを飲む時間が好きでした。もちろん、インスタントでしたが。
がんばって下さいね!
2004年07月16日 (金) 20時30分


No.939 あれ?こはるさん?
NAME:mina

随分、話がずれてました(;^^A
こはるさん、お久しぶりです!
確か私と同じ時期に、生検したのですよね?
7月の下旬に入院と書いてありましたが、もうすぐ入院ですか?
持っていった方がよい物は、皆さん言われている様に、やっぱり暇つぶしグッツですかね?入院は、1日がすごく長ーく感じるくらい暇でしたから。
気分が落ち込んだ時などは、明るい音楽を聴いてテンションを無理やりあげてました。意外にこれが、効果ありです^^。是非、やってみて下さい。
あとは、病院によっても違うと思いますが、TVを見るときのイヤホンですかね?大部屋だと、それぞれがまわりに迷惑かからない様にイヤホンをつけないといけない決まりでしたよ?うちの近所の病院は、だいたいそうです。1人部屋なら、問題ないですけどね。
でわでわ、入院がんばって下さいね!
2004年07月17日 (土) 00時06分
No.935 早速のレスありがとうございます
NAME:jun

結局、入院か外来かは、病院のルール 担当医
そして本人の意見調整で決まるみたいですね?
もちろん本人の意見はあまり考慮はしてもらえないのでしょうけれど・・・
2004年07月16日 (金) 16時45分


No.936 その他の要因
NAME:sato

空きベット、入退院の管理は婦長に裁量権があるようです。医師が婦長と相談しているところも見たことあります。
重病の入院患者さんが重なっている時は、比較的軽度の患者さんは外来になったり退院が早まる傾向はあります。
いくら本人が望んでも、治療半ばや外来治療無理な方を退院させることは不可能でしょうけど。
少し前に、PUVAから帰宅しました。
本日は、担当医出張の為、教授自らの診察と治療でした。サクサクと診察終了して会計したらいつもは670円が今日は220円の請求。正直者は、もう一度皮膚科へ戻り、説明したら処置料のカウント忘れだったようです。結局いつもの料金になりました。
2004年07月16日 (金) 17時37分


No.937 入院。
NAME:mina

私は検査入院でしたが、入院するか?しないか?は自分で決めましたよ?・・・と言うか、どちらにするか聞かれました。
外来でも検査は出来るそうですが、私の場合、受ける検査が沢山あったので、どうせなら一度にやった方が楽だし、他にも色々と考えた結果、入院する事を決めました。
しかも、お部屋代は、タダでした^^。
入院中も、用事がない時(検査も治療もない時)は、医師の許可をもらって外泊できるし、外泊中は、食事代もろもろも、なくなるので1日分まるまるタダでしたよ。

satoさんも言っている様に、私も思ったのですが、土日こそ病院やってると助かりますよね?ほとんどの会社は土日休みが多いのに、病院も一緒に土日休んで、どうするの?と思った事、何度もありますよ^^。
2004年07月16日 (金) 18時58分
No.929 私の無知
NAME:jun

パパさん 御手数を掛けました。
病気以外の事でごめんなさい!は私の方です。
Satoさん同様、おりこうさんになりました。

入院が話題になっているようなので、私の無知にもう少し御付き合い願います。
私達の場合の「入院」は検査或いは治療の為の入院ですよね?(他の病気もそうですね)
で、治療入院は主にPUVA療法で、その方法は機械に入る前に薬を飲む場合と、塗る場合と、御風呂に入る場合があり、それぞれ病院によって
やり方が変わる訳で、入院か外来かは病院のやり方で決まる・・・という事なのでしょうか?
私の無知に、皆さん ビックリ!しないでね
2004年07月15日 (木) 11時38分


No.931 少しの間・・・
NAME:mina

PC開かなかったのですが、
面白い話題になってますね^^。
海の中の灯台かぁー。しかも赤く光んですねー。私は全く知りませんでした。いやっ「灯標」でしたね^^。この掲示板は、病気の事以外でも大変勉強になります。

ところで、junさんの質問ですが、
入院か?外来か?は、病院や医師によっても もちろん、目的によっても違ってきますよね?
PUVAで言えば、お風呂に入る方法なんかは、入院でしか出来ない病院もありますし・・・
皆さんは、どんな事で入院されているのですか?と言う事でしょうか??
2004年07月15日 (木) 22時39分


No.933 junさん
NAME:マロ

私は入院の経験は無いのですが、検査にしろ治療にしろ通院でもできないことはないのだと思いますが(手術じゃあるまいし)、条件をキチッと管理するには、入院のほうが望ましいということになるでしょう。病院のルールによって決まってしまうかもしれませんね。satoさんのように交渉で短くできる場合もあるでしょうが、お医者さんしだいでしょう。おなじ治療でも人によってだいぶ異なるようですから。答になっていませんが・・・・・・
2004年07月15日 (木) 23時30分


No.934 内服PUVA治療
NAME:sato

だけ考えた場合、夜間治療、土日外来を開設していただけると、非常に助かります。
夜間治療であれば、紫外線対策の時間についても大分解消できるし、土日もOKなら仕事を早退とか休まなくてもすみますし。
病院に、この件聞きましたが、「計画ないですー」とあっさり言われました。

いくら美味しい病院食、可愛いナースがいても入院は、できることならしたくないのが本音です。
2004年07月16日 (金) 08時21分
No.928 思いこみ・・・ 訂正
NAME:あすなろのパパ

私たちはよく見る光景でこうした海の構築物を灯台と言っていますが正確には「灯標」というそうです。
ごめんなさい。
近くにはこんな「灯標」もあります。
http://www.urban.ne.jp/home/hourou98/toudai/ehime/nakaiso.html
(他のページへのリンクです)

病気に関係ないことでごめんなさい!
でも人の知識、考え、言葉による情報伝達なんてこんなものなのでしょうね。
2004年07月15日 (木) 10時19分


No.930 昼休みの雑談ということで
NAME:sato

灯台、灯標、立標、導灯、照射灯
いろいろあるみたいです。

http://www.urban.ne.jp/home/hourou98/toudai/kouroindex.html
出典

灯台は、奥が深い。
2004年07月15日 (木) 12時48分


No.932 灯台にはロマンがある。
NAME:マロ

あすなろのパパさんの写真がきっかけで日本のあちこちの灯台や灯標の写真を見たり新しいことを知ることができました。これもインターネットのおかげです。アメリカでも灯台には人気があるようで、海のような五大湖の古い灯台なども人々の関心をあつめています。
2004年07月15日 (木) 22時51分
No.922 灯台
NAME:jun

灯台でしたか・・・
satoさんが オマケ で教えてくれた灯台の写真どれもこれも皆、陸地に建っているように見えます。私の中での灯台も写真のような灯台でした。海の中の灯台って始めて見ました。
〈ビックリ〉ってとこです。
 
マロさん一安心ですね。これからマロさんの特派員情報、期待してます。
2004年07月14日 (水) 16時09分


No.926 この下に岩礁が・・・
NAME:あすなろのパパ

私にとってはあたりまえの光景でしたが、
みなさんの言うように私が特別な灯台を見ているみたいですね。
私が写した写真ではありませんがいいのがありました。
http://www.uminet.jp/contest/images/big/4.jpg
満潮のとき赤色の下の線の足元まで潮が上がります。
(この写真の上の方に写っているのがみなさんの想像されている灯台です。)

マロさん、残念ながら松山城ではありません。
近くの町ですが・・・
この城のお堀は海水なので潮の満ち引きがあります。黒だいとかボラとかが泳いでいますよ。
これも面白いでしょ。
2004年07月14日 (水) 17時50分


No.927 日々是勉強
NAME:sato

岩礁警告の為ですか。
また一つ、お利口になっちゃいました。

思いこみって、怖いかもしれませんね。
2004年07月14日 (水) 18時35分
No.921 ああよかった。
NAME:マロ

今日、外付けのモデムを購入し、自宅のPCからインターネットを試してみたら、無事につながりました。朝日新聞のサイトやGoogleはすぐに見ることができ、いよいよこの掲示板に近づいたとき、なぜか、サイトが見つからないとの表示がでて、つれなくもなかなかたどり着けないのでした。皆さんの時間では一番暑い昼下がりだと思いますが、こちらは深夜。だめだったら、寝付けないなあと思っていたのですが、数回目のトライでここに来られました。ああよかった。
あすなろのパパさんの松山城の写真がとても美しい。2年前に訪れたのを思い出しました。いいところですね。
2004年07月14日 (水) 14時49分